2013年02月23日

北の国のお土産♪

どうも!部長です!(^-^)/


北海道に行ってきたちまきちゃんから
お土産もらったよ♪♪


じゃんっ


image-20130223120605.png

北海道限定のONE PIECEパズル(((o(*゚▽゚*)o)))



前にわたしがONE PIECE好きって
言ってたのですが、それを覚えててくれたみたい!!!



めっちゃうれしい\(//∇//)\



ちまきちゃんありがとー!!!



このシロクマの表情がかわいすぎる♪♪



ツイッターやってます♪♪

みぃ
@misaki31mii

ちまきちゃん
@mashiro16


☆みぃ☆


posted by 港学園女子軽音楽部 at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月20日

第21回収録風景

第21回の収録風景です。
第21回は2月19日(火)25時〜超A&G+にて放送!
リピート放送は1月20日(水)15時〜
web配信は1月21日(木)です。 お聴き逃しなく!!

21-1.jpg

21-2.jpg
posted by 港学園女子軽音楽部 at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 収録風景 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月18日

音楽基礎11♪

こんにちは!
さてさて月曜日は
「音楽基礎」のコーナーですっ
今週も勉強していきましょうっ!

今週は「軽音楽」♪♪

軽音楽とは、日本ではクラシック音楽以外のポピュラー音楽全般を指します。

クラシック音楽に対して大衆的な音楽を指し、バンド演奏され、気軽な気分で愉しむ。具体的にはジャズ、シャンソン、タンゴ、ハワイアン、流行歌などがある。

軽音楽の「軽」とは交響楽団のような「大人数の楽団=重い」で構成される音楽と比較して「少人数の編成で成立する音楽=軽い」という意味合いを表しているのだとか。
「軽」という文字がつくからといって「軽い雰囲気の音楽」を扱っているというのは間違いであり、例えばハードロックやヘヴィメタルなどの重厚かつ過激なイメージの音楽も「軽音楽」の一種にカテゴライズされるそうです!

軽音楽って広いんですねー♪
皆さんは「軽」の意味知ってましたか?
改めて軽音楽と近くなれた気がします♡

では、また来週〜( ´ ▽ ` )ノ

*ちまき*
posted by 港学園女子軽音楽部 at 16:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。